ウエルシアカードはイオンとウエルシアでお得!発行した私がポイント二重取りの方法やメリットを暴露

ウエルシアカードはイオンとウエルシアでお得!発行した私がポイント二重取りの方法やメリットを暴露

ウエルシアカードは2023年4月に登場した、イオンが発行するクレジットカードです。

ドラッグストア「ウエルシア」で使うとポイントが貯まりやすく、イオン系列店でもお得なメリットを受けられます。

本記事では実際にウエルシアカードを保有している私が、クレカの特徴とポイントを効率良く貯める方法を紹介します。

ウエルシアカードのデメリット

こちらの記事も要チェック
【独自調査も】イオンカードのおすすめはコレ!厳選15種のカードのお得な使い方・特典・デメリットを徹底解説

この記事を書いた人:西本 衣里

クレジットカード専門ライター西本

クレジットカード・お得系情報を得意とするフリーランスwebライター。Web企画・運営を5年間経験。
楽天カードやイオンカード、三井住友カード ゴールド(NL)、リクルートカードなどクレカ20枚を所有し、一番お得な決済方法を常に模索。仕事用ではアメックス・ビジネスグリーンカードを利用している。
キャッシュレス決済・電子マネーもスマホに15個ダウンロード。現在はクレカでつみたてNISAも実践中。
保有資格:FP2級技能士

目次

ウエルシアカードの詳細

ウエルシアカードの詳細
筆者(西本)保有のウエルシアカード
年会費永年無料
還元率0.5%(200円で1ポイント)
貯まるポイントWAON POINT
ブランドVisa/Mastercard/JCB
公式サイト詳細はこちら
まねお

ウエルシアカードとイオンカードが半分ずつになったような、特徴的なデザインだね!

ウエルシアカードは基本の還元率が0.5%ですが、ドラッグストアのウエルシアで使えば提示で1%、決済で1%貯まるため、いつでも2%相当のポイント二重取りができます。

貯まったWAON POINTはウエルシアやイオン系列店などで、「1P=1円相当」として利用可能。

ウエルシアはもともとTポイントに対応していましたが、2023年3月以降WAON POINTに全店舗が対応しました。

そのためTポイントカードとウエルシアカードがあれば、TポイントとWAON POINTの両方が貯められます。

わんポイント

貯まったWAON POINTで「ウエル活」もできるワン!

なおTポイントとWAON POINTを同時に貯めるには、店頭で「ウエルシアメンバー登録手続き」が必要です。

ウエルシアカードを発行後、お買物前に店舗に行き登録を済ませておきましょう。

ウエルシアカード 紹介バナー

ドラッグストア「ウエルシア」で使うとポイントが貯まりやすく、
イオン系列店でもお得なメリットが受けられます。

2枚目以降のイオンカード申込みも入会キャンペーンの対象なので、WAONポイントをゲットしましょう!

ウエルシアカードでポイントを貯める方法

ウエルシアカードでポイントを貯める方法
まねお

ウエルシアカードは、どうやってポイントを貯めるの?

ウエルシアカードは、ドラッグストアのウエルシアで効率よくポイントを貯められます。

詳しいウエルシアカードの還元率は以下のとおり。

内容還元率還元率
ウエルシアカード提示100円(税別)につき1ポイント1%
ウエルシアカードで支払い100円(税込)につき1ポイント1%
合計2%

ウエルシアカードはポイントカードの機能がついており、提示で100円(税別)につき1ポイント、支払いで100円(税込)につき1ポイントの合わせて2%が貯まります。

まねお

カードを利用だけで2%相当も貯められるなんて、高還元で嬉しいな!

Tカード提示で三重取りできる

ウエルシアではTポイントカードにも対応しており、ウエルシアカードと併用できます。

そのため、Tポイントカードを提示した上でウエルシアカードで支払えば、いつでもお得なポイントの三重取りが可能です。

具体的な還元率は、以下をご覧ください。

内容還元率還元率
Tポイントカード提示100円(税別)につき1ポイント1%
ウエルシアカード提示100円(税別)につき1ポイント1%
ウエルシアカードで支払い100円(税込)につき1ポイント1%
合計3%

ウエルシアカードの2%に、さらにTポイントカードの1%が加算され、還元率はいつでも3%に。

キャンペーン無しでいつでも3%還元なので、ウエルシアを利用する際はTポイントカードを持って行ったほうが良いでしょう。

わんポイント

Tポイントカードがない人は、ウエルシア店頭で作れるワン!

毎週月曜日はポイント2倍デーで最大5%還元

毎週月曜日はウエルシアのポイント2倍デーで、基本ポイントが2倍になります。

ポイント2倍デーに、Tポイントカードとウエルシアカードを併用した場合の還元率は以下の通り。

内容還元率還元率
Tポイントカード提示100円(税別)につき2ポイント2%
ウエルシアカード提示100円(税別)につき2ポイント2%
ウエルシアカードで支払い100円(税込)につき1ポイント1%
合計5%
いろは

通常なら3%だけど、ポイント2倍デーなら合計5%も貯まるんだね!

ポイント2倍デーならTポイントカードとウエルシアカード提示ポイントが2倍になり、トータルの還元率は最大5%に。

ウエルシアカードでのお買い物は、毎週月曜日がお得です。

毎月15・16日は60歳以上がポイント最大7%

毎月15・16日は「シニアズデー」で、60歳以上の方がお買い物をすると基本ポイントが3倍になります。

シニアズデーの詳しい還元率は以下の通り。

内容還元率還元率
Tポイントカード提示100円(税別)につき1ポイント3%
ウエルシアカード提示100円(税別)につき1ポイント3%
ウエルシアカードで支払い100円(税込)につき1ポイント1%
合計7%

Tポイントカードとウエルシアカード提示でそれぞれ3%ポイント還元されて、決済でもらえるポイントを合わせると7%も還元されます。

60歳以上の方も、ウエルシアカードがお得です。

まねお

両親やおじいちゃん、おばあちゃんに教えてあげよう!

【注意】ポイント付与対象外の商品がある

ウエルシアでポイントカードを提示しても、一部ポイント付与対象外となる商品があります。

付与対象外の商品は、TポイントとWAON POINTでそれぞれ異なり、詳しくは以下の通り。

ポイント付与対象外
Tポイント・タバコ
・一部地域指定ゴミ袋
・金券(ビール券、商品券、クーポン利用等)
・宅急便など
WAON ポイント・タバコ
・一部地域指定ゴミ袋
・金券(ビール券、商品券、クーポン利用等)
・宅急便
・処方箋調剤
・POSAカード

Tポイントが付与対象外となるのは、タバコ・一部地域指定ゴミ袋・金券、宅急便などです。

WAON POINTの場合タバコなどに加え、処方箋調剤やPOSAカードも付与対象外となります。

わんポイント

処方箋調剤やPOSAカードを購入する場合、Tポイント付与のみとなるワン!

また、酒類・調剤・POSAカードはポイントアップの対象外となり、ポイント2倍デーやシニアズデーでも1%還元のみなので注意しましょう。

ウエルシアはこれまで酒類もポイントアップの対象でしたが、WAON POINTが導入されたことで対象外に変更されています。

毎月20日は1ポイント1.5円相当で買い物できる

毎月20日は1ポイント1.5円相当で買い物できる

ウエルシアでは毎月20日に「お客様感謝デー」が開催されており、1ポイント1.5円相当として使えます。

通常であれば1ポイント=1円ですが、20日なら1ポイント=1.5円として使えるため、実質33%引きでお買い物できる計算に。

いろは

物価高の今だからこそ、お客様感謝デーを有効活用したいね!

ウエルシアでは日用品や食料品も販売しているため、貯まったポイントを使って33%引きで大量購入できるチャンスがありますよ。

毎月20日にウエルシアで、ポイントを使ってお買い物することは「ウエル活」と呼ばれており、お得なポイ活として有名です。

わんポイント

ウエル活で、ふだん使う洗剤やトイレットペーパーを買いだめするといいワン!

ウエル活は200ポイント以上の利用が対象で、200円(税込)に満たない買い物は対象外となります。

使えるポイントはTポイントかWAON POINTのどちらか一方のみとなっており、両方を併用することはできないので注意しましょう。

期間限定でWAON POINTをTポイントに移行可能

まねお

WAON POINTとTポイントがそれぞれ貯まっているけど、一緒にできないかな?

WAON POINTは期間限定で、1ポイント単位でTポイントに移行可能です。

「ウエル活したいけどポイントが足りない」という場合、合算すればその分ポイントを増やすことができますね。

移行できるのは1ヶ月あたり30,000ポイントまでとなっており、手続きすれば即時で反映されるため、ウエル活する当日でも十分間に合います。

わんポイント

ウエルシア以外で貯めたWAON POINTも、Tポイントに移行できるワン!

WAON POINTからTポイントの交換には、iAEONアプリとiAEONのログイン ID、Yahoo! JAPAN IDが必要となります。

smart WAONウエブサイトによると、ポイントを相互交換できるのは1年間の期間限定と書かれているため、2024年の3月頃までは利用できると考えられます。

いろは

それ以降はどうなるか分からないし、早めの移行がベストだね!

イオンでもお得な特典が豊富

イオンでもお得な特典が豊富
いろは

ウエルシアカードはイオン発行だけど、イオンでも特典が受けられるの?

ウエルシアカードは、大手ショッピングモールで有名なイオンが発行しています。

イオンカードの一種となるため、イオン系列店で使っても以下のお得なメリットを受けられます。

  • イオンシネマがいつでも300円引き
  • 毎月20・30日は5%オフ
  • イオン系列店でいつでもポイント2倍
  • 毎月10日はイオン以外でもポイント2倍
  • ETCカードが永年無料

ウエルシアカードがあれば、イオンシネマがいつでも300円引きで見られたり、イオン系列店で20日・30日に5%オフで買い物できたりする特典を受けられます。

まねお

イオンとウエルシアを両方使う人なら、ウエルシアカードは最強のクレカだね!

ウエルシアカードの入会キャンペーン

ウエルシアカードの入会キャンペーン

今ウエルシアカードに入会すると1,000WAON POINTがもらえるキャンペーンが開催中です。

この機会に入会がおすすめです。

わんポイント

1,000WAON POINTあれば、毎月20日はウエル活で1,500円相当として使えるワン!

毎月20日はお客様感謝デーが開催されています。200WAON POINT以上の利用で、1.5倍分お買い物が可能です。

ウエルシアカード 紹介バナー

ドラッグストア「ウエルシア」で使うとポイントが貯まりやすく、
イオン系列店でもお得なメリットが受けられます。

2枚目以降のイオンカード申込みも入会キャンペーンの対象なので、WAONポイントをゲットしましょう!

※ご入会特典の1,000WAON POINTは、カードご入会直後から本カードお受取りまでの間に進呈いたします。また、発行されたカードをご登録したイオンウォレット、暮らしのマネーサイトへログインのうえ、お受取りが必要です。ポイントのお受取りには期限(カード発行から約90日間)がございますので、お早目にお手続きをお願いいたします。

ウエルシアカードのデメリット

ウエルシアカードのデメリット
まねお

ウエルシアカードにデメリットはあるの?

ウエルシアカードは基本の還元率は0.5%となっており、クレカの中ではやや低めです。

イオンやウエルシアなら高還元でお得ですが、それ以外のお買い物や携帯代などの支払いは、200円(税込)につき1ポイントしか還元されません。

年会費無料クレカである楽天カードの還元率は1%なので、0.5%のウエルシアカードと比べると見劣りしてしまいますね。

いろは

年会費無料で1%還元のクレカも多いから、少し残念かも…。

ウエルシアカードは年会費無料なので、使う目的に応じてほかのクレカと使い分けるのもおすすめです。

ポイント還元率が高いクレジットカードランキング!」も読んで、自分に合うクレカを探してみましょう。

ウエルシアカードの発行方法

ウエルシアカードの発行方法
まねお

ウエルシアカードはどうやって作ればいいの?

ウエルシアカードは、パソコン・スマホからネットで申し込みできます。

最短5分の即時発行にも対応していますが、ウエルシアでポイントが貯まるのは実物のカードが届いてからとなります。

具体的な申込手順は以下の通り。

ウエルシアカードを発行する流れ
  • 公式サイトの「今すぐお申し込み」をタップ
  • 「即時発行」「通常発行」どちらかをタップ
  • 住所・氏名・仕事先などを入力
  • 引き落とし口座を設定
  • 2週間程度で受け取り
いろは

スマホ1つで申し込めるよ!

書面で口座の登録をした場合、受け取り時に本人確認書類の提示が必要です。

送られてくるまでに2週間程度かかるため、使う予定がある人は早めに申し込みましょう。

ウエルシアカードの加入資格

ウエルシアカードの公式サイトによると、加入資格について以下のように書かれています。

18歳以上の方がお申込みいただけます。(高校生の方は、卒業年度の1月1日以降であればお申込みいただけます)

ウエルシアカード
いろは

18歳以上なら、申し込みできるのね!

ウエルシアカードは、基本的に18歳を超えていれば加入できます。

通常クレジットカードの申し込みは高校生不可であることが多いですが、ウエルシアカードなら高校生を卒業する年の1月1日以降、18歳に達していれば申込み可能です。

ウエルシアカードの発行は、収入が少ない学生等でも大丈夫?

ウエルシアカードの加入資格には収入に関する条件が書かれていません。

もちろん専業主婦(夫)や学生の方も対象になるため、気軽に申し込んで良いでしょう。

【実体験レビュー】ウエルシアカードを発行してみた

【実体験レビュー】ウエルシアカードを発行してみた
【実体験レビュー】ウエルシアカードを発行してみた
いろは

実際、ウエルシアカードはどんな感じで申し込んで、発行までどれほどかかるの?

筆者もウエルシアを頻繁に利用することから、実際にウエルシアカードを発行して手元に届くまでの日数をまとめました。

状況日時・時間申し込みからの時間
カード申し込み開始5月25日 21:280
カード申し込み完了5月25日 21:4315分
カード審査完了(スマホで利用可能)5月26日 8:31半日程度
カードが自宅に到着6月3日 夕方8日

21:30以降の受付は翌日の審査となるため、今回は即日発行ができなかったものの、翌朝には利用できる状態になりました

ウエルシアカードの申し込み手続きについて

申し込み時の流れは一般的なクレカと同様なので、特に心配する必要はありません。

ウエルシアカードの申し込み手続きについて

よく利用するウエルシア店舗を選択する項目は、ウエルシアカードならではですね。

わんポイント

普段ウエルシアに行く機会の少ない人は、最寄りの店舗を選べば大丈夫だワン!

ウエルシアカードの申し込み手続きについて

申し込み時にはカードブランドを選択する必要があるので、好きなものを選んでくださいね。

「どのカードブランドでもいい」という方は、国際ブランドの中でも加盟店数が最多のVISAが無難です。

ウエルシアカードの審査が完了して利用可能に

ウエルシアカードの審査が完了して利用可能に
ウエルシアカードの審査が完了して利用可能に

上記のようなメールが届いたら審査が完了し、お手持ちのスマートフォンからウエルシアカードが使えるようになります。

まねお

メールに書かれた手順で、「イオンウォレット」に登録すればいいんだね!

ウエルシアカード本体が自宅に到着

ウエルシアカード本体が自宅に到着
郵送で無事に届いたウエルシアカード

ウエルシアカード本体は申し込みから8日で到着し、かなりスムーズに発行できた印象です。

封筒の中にはクレカ本体のほか、ウエルシアメンバーカード会員に関するお知らせなどが同封されていました。

いろは

ウエルシアカードが届くまでのイメージが掴めた!

ウエルシアカード 紹介バナー

ドラッグストア「ウエルシア」で使うとポイントが貯まりやすく、
イオン系列店でもお得なメリットが受けられます。

2枚目以降のイオンカード申込みも入会キャンペーンの対象なので、WAONポイントをゲットしましょう!

ウエルシアカードのよくある質問

ウエルシアカードについて、よくある質問をまとめました。

ウエルシアカードについての疑問は、ここで一気に解消していきましょう。

  • ウエルシアカードの還元率を教えてください。
  • ウエルシアカードとイオンカードの違いは何ですか?
  • ウエルシアメンバーWAON POINTカードとは何ですか?
  • ウエルシアで楽天カードは使えますか?
  • ウエルシアでTポイントの貯め方を教えてください。
ウエルシアカードの還元率を教えてください。

ただしウエルシアやイオン以外で使うと0.5%還元で、ほかのクレカに比べるとやや低めです。

ウエルシアカードとイオンカードの違いは何ですか?

ウエルシアカードは、数多くあるイオンカードの中の1種類です。

そのため、イオンとウエルシア両方でお得な特典を受けられます。

ウエルシアメンバーWAON POINTカードとは何ですか?

ウエルシアメンバーWAON POINTカードは、クレジット機能のついていないポイントカードです。

ウエルシアで買い物してレジで提示すればポイントが貯まりますが、決済でのポイントを貯めることはできませんよ。

ポイントを効率よく貯めたい人は、ウエルシアカードがおすすめです。

ウエルシアで楽天カードは使えますか?

ウエルシアはクレジットカード決済に対応しているため、楽天カードで支払いもできます。

ただし提示でポイントは貯まらず、1%の決済ポイントのみとなります。

ウエルシアでTポイントの貯め方を教えてください。

ウエルシアのレジでTポイントカードを提示すれば、100円(税別)につき1円相当のTポイントが貯まります。

Tポイントカードとウエルシアカードを使えば、いつでもポイントの三重取りができますよ。

【まとめ】ウエルシアカードでお得に買い物しよう

【まとめ】ウエルシアカードでお得に買い物しよう
まねお

ウエルシアカードについて、良くわかった!僕も発行してみるよ!

ウエルシアカードの詳しい特典内容や、ポイントを貯める方法について解説しました。

最後に、この記事の重要な点を3つにまとめます。

  • ウエルシアカードはイオンとウエルシア両方でお得
  • Tポイントカードで三重取り、最大7%ポイント還元も可能
  • イオン系列店とウエルシア以外ではお得度が低い
いろは

ウエルシアで買い物する人なら、ぜひ持っておきたい1枚だね!

イオンやウエルシア以外ではメリットが少ないため、ウエルシア専用クレカとして持つのがおすすめ

発行しやすく年会費もかからないので、ぜひこの機会にウエルシアカードに入会してくださいね。

ウエルシアカード 紹介バナー

ドラッグストア「ウエルシア」で使うとポイントが貯まりやすく、
イオン系列店でもお得なメリットが受けられます。

2枚目以降のイオンカード申込みも入会キャンペーンの対象なので、WAONポイントをゲットしましょう!

クレカエージェント運営会社運営公式LINE「いろはにマネー」登録バナー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次