JRE POINTはお得!効率の良い貯め方・使い道や還元率が良いおすすめSuicaカードを紹介

JRE POINTはお得!効率の良い貯め方・使い道や還元率が良いおすすめSuicaカードを紹介

JRE POINTはJR東日本の鉄道や駅ビルを利用する人に、おすすめのポイントサービスです。

Suicaを利用したJR線の乗車や、イトーヨーカドー、デニーズなどでも幅広く貯めることができます。

本記事ではJRE POINTを効率良く貯める方法や使い道、ポイントステージについても詳しく紹介します。

JRE CARDとビューカード スタンダードの違いは?どっちがお得か比較しおすすめな人を公開!

この記事を書いた人:西本 衣里

クレジットカード専門ライター西本

クレジットカード・お得系情報を得意とするフリーランスwebライター。Web企画・運営を5年間経験。
楽天カードやイオンカード、三井住友カード ゴールド(NL)、リクルートカードなどクレカ20枚を所有し、一番お得な決済方法を常に模索。仕事用ではアメックス・ビジネスグリーンカードを利用している。
キャッシュレス決済・電子マネーもスマホに15個ダウンロード。現在はクレカでつみたてNISAも実践中。
保有資格:FP2級技能士

目次

JRE POINTとは?

JRE POINTはSuicaポイントや、駅ビル・ショッピングセンターなどのポイントを統合して誕生したポイントプログラムです。

首都圏やJR東日本の駅周辺で、多くの店舗に対応しているため、何枚もポイントカードを持ち歩く必要がなくなります。

わんポイント

JR東日本のSuicaユーザーや、駅ビルを利用する人にぴったりだワン!

貯まったポイントは商品やマイル交換、Suicaにチャージして乗車・お買いもので使うことも可能。

特典乗車券やSuicaグリーン券に交換もできるため、貯まったポイントでちょっとリッチな旅もできるでしょう。

JRE POINTをさらにたくさん貯めたい人は、JR東日本が発行するクレカ「ビューカード」を利用するのがおすすめです。

ビューカードならJRE POINTカードの機能が付帯し、Suicaオートチャージで二重取りもできるため、毎日の生活の中で効率良くポイントを貯められます。

まねお

ビューカード関連で、特典がお得すぎるJR東日本のネット銀行JRE BANKも要チェックだよ!

ポイントを貯める・使うためには事前登録が必須

JRE POINTは、事前に会員登録が必要です。

登録をしないとJRE POINTを貯めたり使ったりできないので、公式サイトから早めに入会手続きを済ませておきましょう。

会員登録する際は、以下のものが必要です。

  • JRE POINTカード
  • Suica・モバイルSuica
  • ビューカード各種

上記カードの会員番号などを入力し、手続きを進めます。

まねお

僕は自分のSuicaで登録しようかな!

もしポイントカードやSuicaなどを持っていない場合でも、「バーコードで登録」を選べば登録できるのでご安心ください。

Suicaカードは20枚まで追加できますが、JRE POINTカードは複数追加できないため注意が必要です。

わんポイント

JRE POINTカードを複数持っている人は、それぞれ登録してユーザーIDを統合できるワン!

登録が完了したら、JRE POINTアプリをスマホにダウンロードしておきましょう。

アプリがあれば貯まったポイントの確認やポイントカードの提示、お得なクーポンなども利用できます。

JRE BANK爆誕!解説動画をチェック

クレカエージェント運営会社運営公式LINE「いろはにマネー」登録バナー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次